【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2024年7月28日に行われたパリオリンピック柔道女子52キロ級に出場した阿部詩選手。

東京オリンピックの金メダリストとして2大会連続の偉業が期待されていましたが、まさかの2回戦敗退。

試合直後、受け入れ難い現実に阿部詩選手本人は試合会場で大号泣される事態となりました。

大号泣する阿部詩選手の姿に同情するファンも多いようですが、一方では「見苦しい!」「みっともない!」という意見も多くあがっています。

そこで今回は、阿部詩選手の大号泣について見苦しいと言われる理由をまとめてみました。

この記事でわかること
  • 阿部詩のパリ五輪の大号泣は見苦しい?
  • 阿部詩のパリ五輪の大号泣が見苦しいと言われる理由は?
  • 阿部詩がみっともない大号泣をすることになった理由は?
スポンサーリンク
目次

【動画】阿部詩のパリ五輪の大号泣が見苦しい?

【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!
引用元:https://www3.nhk.or.jp/

2024年7月28日、パリオリンピック柔道女子52キロ級に出場した阿部詩選手は、1回戦を一本勝ちで勝利し2回戦に出場。

2回戦に出場した阿部詩選手は、ウズベキスタン代表で世界ランキング1位のディヨラ・ケルディヨロワ選手と激突。

試合では阿部詩選手が技ありを決め優位に進めていましたが、ディヨラ・ケルディヨロワ選手の谷落とし浴び、まさかの一本負けとなってしまいました。

まさかの金メダルの夢が潰えた阿部詩選手は、そのまま試合会場で平野幸秀コーチに抱きつきながら大号泣。

【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!
引用元:https://x.com/

しばらく立ち上がることもできませんでした。

憔悴した阿部詩選手の姿を見て会場からは「ウタコール」が起こることになります。

しかし、一方では大声で泣き叫ぶ阿部詩選手の姿に批判的な声もあるようです。

阿部詩選手、会場で大泣きは見苦しい!

気持ちはわかるけどみっともない!相手の選手に対して失礼!

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由について見ていきましょう!

スポンサーリンク

阿部詩の大号泣が見苦しいと言われる理由7選!

【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!
引用元:https://x.com/

パリオリンピックでの阿部詩選手の大号泣が見苦しいと言われる理由は下記の通りです。

  1. 子供のように泣き叫んでいる
  2. 柔道家のあるべき姿ではない
  3. 対戦相手に対して失礼な態度
  4. 試合の進行を妨げ迷惑をかけた
  5. 他の選手に迷惑をかけた
  6. 自己中心的な態度
  7. コーチの対応

それぞれ詳しく見ていきましょう。

理由① 子供のように泣き叫んでいる

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由1つ目は、子供のように泣き叫んでいることです。

敗戦が決まった直後、阿部詩選手は平野幸秀コーチに抱きつきながら、試合会場中に響き渡るぐらいの声で泣き叫んでいました。

その姿は、駄々をこねる子供のようだったという声もあるようです。

阿部詩の大号泣オリンピックの場で子供のように叫びながら泣いてうるさいと思ったのは私だけじゃなかったんだ…

阿部詩選手。他人の迷惑も考えず取り乱して泣き叫ぶ精神の幼さにびっくりしちゃった。赤ちゃんみたい。

阿部詩選手は現実を受け入れることができなかったようですが、他の競技の選手を見てもあれほど泣き叫んでいる姿は珍しかったようです。

その為、現実を受け止めることも大事だと思う人も多かったのでしょう。

理由② 柔道家としてあるまじき姿

【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!
引用元:https://www.nikkei.com/

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由2つ目は、柔道家としてあるまじき姿です。

柔道を含めて武道は

礼に始まり礼に終わる

と言われています。

しかし敗戦が決まった阿部詩選手は相手の選手の顔も見れず、相手選手を称えることも忘れていたように見えます。

元宮崎県知事の東国原英夫さんも、阿部詩選手の柔道家としての心構えについて言及をされていました。

「柔道家として、武道家として、もうちょっと毅然として欲しかったなとは思います。そこにへたり込んで、泣いているというのはどうなのかなと。悔しいのは分かったんですけど…。武道家として、柔道家として、毅然としてね、相手の選手みたいにして欲しかったなとは思います」

引用元:https://news.infoseek.co.jp/

まさかの敗戦に現実を受け止められない状態だったのはわかりますが、柔道家としてはあるまじき姿と言われているようです。

理由③ 対戦相手に対して失礼な態度

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由3つ目は、対戦相手に対しての失礼な態度です。

敗戦直後、畳の上で泣き崩れることはなかった阿部詩選手ですが、対戦相手へのリスペクトが足りていないという厳しい声があります。

試合後、ディヨラ・ケルディヨロワ選手との握手には応じましたが、悲しいだけで健闘を称え合うという姿はありませんでした。

一方のディヨラ・ケルディヨロワ選手は試合後、阿部詩選手に対して柔道家らしいコメントを寄せていました。

彼女はオリンピックのチャンピオンであり、レジェンド。尊敬しているから、喜びたくなかった

ディヨラ・ケルディヨロワ選手の言葉からは、敗者への配慮、リスペクトが感じ取れます。

試合は白熱した展開だった為、試合後に2人が称え合う姿を見たかったファンも多かったのではないでしょうか。

ウズベキスタンのディヨラ・ケルディヨロワ選手。阿部詩に勝利しても、騒がず冷静に。畳を降りるまで、特に表情変えず。これこそ、嘉納治五郎が伝えたかった柔道精神では。

真の武道家としての精神を持ち合わせていたのは、ディヨラ・ケルディヨロワ選手だったのではないでしょうか。

理由④ 試合の進行を妨げ迷惑をかけた

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由4つ目は、「試合の進行を妨げ迷惑をかけた」です。

阿部詩さんの泣き方は怖かったな、ストレスかかる泣き方だった
悔しいのはそうだとしても大人なら試合の進行を妨げるような迷惑をかけない行動をして欲しかったわ

敗戦後、試合会場で大号泣していた阿部詩選手は、しばらく立ち上がることもできない状態でした。

その為、運営スタッフが阿部詩選手に駆け寄り、退場を促す様子がテレビにも映し出されていました。

相当なショックだったことはわかりますが、大会の進行のことを考えると会場で泣き崩れるべきではなかったという声が多いようです。

理由⑤ 他の選手に迷惑をかけた

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由5つ目は「他の選手に迷惑をかけた」です。

阿部詩が負けたのば残念だし、泣き叫ぶ気持ちもわかるが、次の試合を待ってる人もいるのだから、そっちに迷惑はかけてはいけないと思う

阿部詩選手は2回戦で敗戦しましたが、その後も同じ会場では他の選手の試合が組まれていました。

試合前に集中力を高めていた他の選手は、大号泣する阿部詩選手の姿を見て複雑な気持ちになり、集中力を維持するのは困難だったのではないでしょうか。

阿部詩選手は世界の大会でも活躍してきた世界屈指のの柔道家です。

負けた時にこそ、真の武道家としての資質が問われるのではないでしょうか。

理由⑥ 自己中心的な態度

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由6つ目は、阿部詩選手の自己中心的な態度です。

阿部詩さんは自分が負けるわけがないという過信があり、試合に臨まれていたのではないでしょうか。

敗戦してギャン泣きすることになったのは、その気持ちの表れだったと言われているようです。

阿部詩の泣き方
NHKのファミリーヒストリーに出た時、なんでも自分の話にすり替えて自己中な性格なんだなと思わされたので、あの泣き方もらしいなと思った

悔しい気持ちはわかりますが、他の選手にとってもオリンピックにかける思いは阿部詩選手と同じだったはずです。

柔道は体だけではなく、心も鍛えるスポーツとされています。

理由⑦ コーチの対応

阿部詩選手が見苦しいと言われる理由7つ目は、阿部詩選手の指導者であるコーチの対応も指摘されています。

大号泣する阿部詩選手については、監督やコーチが普段から甘やかしているからでは?という意見もあります。

阿部詩さんのコーチ?さっさと連れ出せ!悔しさは控え室で吐き出させればいい!次の試合の出番の選手は極限まで集中している迷惑をかけるな!コーチは選手を担いでも移動するべきだ何を一緒になってしゃがみ込んでるだ!

阿部詩とかやっぱり勝ち過ぎると負けた時にこうなるのよね!畳の脇で泣かせてないでコーチは裏へ連れて行った方がいいと思う

コーチ陣が泣き叫ぶ阿部詩選手を心配するのもわかりますが、無理やりにでも控室に連れて行く対応は必要だったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

阿部詩が見苦しい大号泣をした理由は?

【パリ五輪】阿部詩の大号泣は見苦しい?みっともないと言われる理由7選!
引用元:https://www.chunichi.co.jp/

東京オリンピックの金メダリストでもある阿部詩選手が、試合会場で大号泣することになった理由は何なのでしょうか?

試合後、阿部詩選手は以下のようにコメントを発表しています。

すべてをこの一日のためにやってきたので、負けた瞬間は冷静に自分を保つことができなかった

阿部詩選手は国際大会で1本負けをしたのは初めてのことで、敗戦も5年ぶりだったとのこと。

そんな阿部詩選手が大号泣したのは以下のことが考えられます。

  • 兄妹での五輪連覇の夢
  • 自分が負けるわけないという慢心
  • 金メダリストとしてのプライド

阿部詩選手は兄である阿部一二三選手とともに、兄妹揃っての大会2連覇を目指していました。

しかし、阿部詩選手は兄の阿部一二三選手がオリンピックの舞台に上がる前に敗戦が決まってしまいます。

その為、責任感の重圧から感情を抑えることができなくなってしまったのではないでしょうか。

さらに東京オリンピック以降は無敗ということもあり、自分が誰にも負けるわけがないという慢心もあったのかもしれません。

その為、阿部詩選手は現実を受け入れることができず、人目もはばからずに大号泣してしまうことになったと考えられます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は阿部詩選手の大号泣が見苦しい理由などお伝えしました。

パリオリンピックの舞台で阿部詩選手が大号泣してしまったのは、兄とのオリンピック連覇という夢が背景にあったのかもしれません。

しかし、試合会場での大号泣だった為、世間からは厳しい意見もあがっています。

阿部詩選手には早く再起してもらい、4年後のロサンゼルスオリンピックで雪辱を晴らしてもらいたいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次